辛口の酒
一昨日、菊正宗が試飲ボトルを配付しているところにうまく通りがかりまして、もらいましたさ。
一升瓶のミニサイズのデザインがよろしおすな。
このサイズでも販売ありで、女子の客層も開拓できるかも。
スタッフのお姉さんが「持ち帰ってお飲みください!」と繰り返し言っているのが印象的でした。確かに、その場で飲まれたら、へべれけオヤジがいっぱいになっちゃうわな。
親と早速飲みました。おかんが出してきたのは養命酒の小さいカップで、「お猪口無いの~?」と言うと、「試飲ってこんなもんやねん」とおやじ。飲んでみると、口当たりが非常にまろやかで、上あごから鼻にかけてカーッと辛さが来る感じ。二口目は喉にカーッと来ました。いままで辛口と言えば、とにかく辛くておいしくないと思っていましたが、この口当たりはええなあ。
生酛(きもと)にこだわった辛口で、添付のリーフレットで他の酒製造との違いをきっちり説明しています。ふむふむ。伝統方法ならではのうまさなのね。
上撰 菊正宗 1800ml 販売元:イトーヨーカドー ヤフー店 イトーヨーカドー ヤフー店で詳細を確認する |
配付会場向かいの本屋さんでは「キクマサ読本」が売っていました。辛口にこだわる人へのインタビューや昔のCMソングの話など、生酛のDVDもついていて1000円弱のお値段でした。私がパラパラッと見ている隣で、おっちゃんお買い上げでしたわ。
![]() |
キクマサ読本―SINCE1659 350th ANNIVERSARY BOOK やっぱり俺は、
販売元:丸善プラネット |
« 特別展「道教の美術」 | トップページ | 紅茶としてのべにふうき »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/78962/31746187
この記事へのトラックバック一覧です: 辛口の酒:
コメント