最近のトラックバック

« 旧正月で煮干しの日 | トップページ | お抹茶と生菓子のイメージの編み物 »

2010年2月14日 (日)

2月に中国緑茶

中国の緑茶と紅茶をいただきました。中国の緑茶は、日本ではあまり売っていなくて、この時期だともう売り切れだったりします。緑茶は烏龍茶よりもずっと早く傷んじゃうからねえ。日本の緑茶も好きだけど、中国の緑茶もまた違った香りと味わいがあってええねん。

2
黄山毛峰です♪

コップにお茶の葉とお湯が一緒にあるのが中国では普通のいれ方。日本の緑茶は蒸して作るので、このいれ方をするとえらい濃さのお茶になってしまいますが、釜炒りの中国の緑茶は、しばらく浸しておかないと味が出ません。全部飲みきる前に、新たにお湯を足します。

春節に中国茶を飲むのってええわあ♪ おおきに~。

« 旧正月で煮干しの日 | トップページ | お抹茶と生菓子のイメージの編み物 »

コメント

お茶っ葉が口の中に侵入してきませんか?底でまとまっているのかな。
中華料理屋さんで、グラスで中国茶を出してくれますが、花のようなのがゆらゆらするのが見えてきれいですよね。

ほとんどのお茶の葉はコップの底に沈んでいます。少々口に入ってきても食べてしまえばいいし。
お茶の葉がいっぱいの底に近い湯量になったらお湯を足すので、あまり口にがっつりお茶の葉が入ってくることはありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月に中国緑茶:

« 旧正月で煮干しの日 | トップページ | お抹茶と生菓子のイメージの編み物 »

ティー太のサイト

無料ブログはココログ