スリランカの紅茶の飲み方
FM COCOLOのスリランカ番組・LANKA RASANGAでやっていた今月のプレゼントクイズが、なかなか難しかった。
<<今月のクイズ>>
スリランカで、最もポピュラーな紅茶の飲み方は?
(1)レモン入り
(2)ストレート(何も入れない)
(3)砂糖・ミルク入り
(4)砂糖のみ入れる
インドなら、砂糖・ミルク入りのチャイだろうけど、スリランカってどうなんだろう?
うーむ・・・。
インドと料理も似ているけど、紅茶の飲み方も一緒なんだろうか?
うーむむむ。
日本人はお茶はプレーン(ストレート)で飲むことが多いけど、海外でお茶を飲む国々では、ほとんどが砂糖を入れるのよね。(2)は違うだろうな。(1)は論外だし、(3)か(4)かあ。
どっちだろう?
スリランカにコーヒーはあるけど、お腹が痛くなったときに薬代わりに飲むとか。でも、普段主に飲むのは紅茶。
さて、正解は、
(4)砂糖のみ入れる
です。
ミルクは高いんだってさ。
« 業務連絡 | トップページ | タイムテーブル、キターーーー »
農園見学に行ったとき 一緒にレモンがでてきたのは やはり日本人やったからでしょうか?
もちろんミルクもでてきました
ホテルで飲んだミルクティーは 今まで飲んだ紅茶でいちばんおいしい紅茶でした
それ以来 紅茶の葉を買う時は ウバ と決めています
投稿: バルタン | 2010年3月30日 (火) 06時54分
バルタンさんに、そんなお茶のこだわりがあったとは・・・。
冷たい紅茶にレモンを入れるのは良いけど、熱い紅茶にレモンは入れたらアカン!って、谷本陽蔵さんが言うてました。
投稿: ティー太 | 2010年4月 3日 (土) 21時41分