お城で育つトレゴスナンティー
週刊朝日2010年11月12日号に「お城で育つトレゴスナンティーを訪ねて」という記事が2ページにわたって載っています。イギリス南部のトレゴスナンで栽培・製茶されている紅茶です。
200年前に日本の椿を移植して育ってるんだし、お茶の木も育つんちゃうん?という発想の元、お茶の木を植えてみたとか。あんなに北の国でも育つんですねえ。
気になる方は、今すぐ本屋かコンビニ・売店にダッシュ。明日には次号が発売されます。あるいは図書館でご確認を。
« 国産紅茶を考える | トップページ | 和樂11月号に佐賀 »
コメント