茶神ハチジュウハチヤー活動中
一昨年ごろから、静岡でちらほら登場していた特撮ヒーローっぽいお茶のアノキャラ、昨年の静岡の世界お茶まつりのステージで大々的に登場し出しましたが、いつの間にやら、ブログやサイトを開設していました。
↑ってなポスターも作ってがんばっているみたいです。静岡新聞にも採り上げられていて、茶学の会の小泊重洋会長が関係しているそうな。くふふ。
京都もお茶のゆるキャラとか欲しいところだな。ずーっと昔に、りょくちゃんという宇治茶キャラはいたそうだが。(茶業会議所や茶市場の片隅にフィギュアがいるかも) 和束にはチャッキーがいたような。鹿児島には、鹿児茶丸とか茶ノミコトとか、気合いの入ったキャラもいるんだし、京都もぼちぼちどう?
« 山口さんちのツトム君 | トップページ | 佐賀の国産紅茶専門店 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/78962/40957289
この記事へのトラックバック一覧です: 茶神ハチジュウハチヤー活動中:
お茶もいったいどこまでいくのやら…(^_^;)
京都もしたなら、ぜひアテレコさせてほしいものだ(笑)
投稿: はぎ | 2011年7月27日 (水) 14時17分
新しい客層を開拓するには、新しいアピール方法が必要なんです。
こういうのもアリかと。
実際に会ってみると、なかなかカッチョいいよ。
しかし、京都だったら、どういうキャラになるんだろうねえ。(妄想)
投稿: ティー太 | 2011年7月28日 (木) 01時12分