コッツウォルズティールームでランチ
旅の計画を立てているときにおすすめの熊本のお店を募ってみたところ、市内や阿蘇のお店を茶友に教えてもらいました。おおきにー。そのうちのひとつ、コッツウォルズティールームへ向かいました。市電・花畑町駅下車、銀座通りを東へ歩いていくと到着。
わかりにくい場所にあります、と聞いていましたが、すぐに見つかりました。住所には金剛ビル1Fとありますが、ホテルサンルート熊本のビルを目掛けて行けば、ビルのちょっと奥まったところに入り口が見えます。
入り口を観賞していたら、店に入ろうとしていたお姉さんの邪魔をしていた私・・・
夕方ぐらいに一息ティータイム、としたかったのですが、ラストオーダーが17:30と早いので、ランチで入ることに。次々と女性客が入ってきて、ほとんどの人が、日替わりランチのホットサンドを注文するのですが、これから熊本城などを歩き回ることを考えると、やはりガッツリ食べておきたい。コテージパイの季節のランチプレート(980円)にしました。ジャガイモとミンチのパイです。今週のティーが数種類あり、ひとつ選べます。ニルギリを注文。
かなりヘリハラグーだったので、すぐ平らげてしまいました。しっかり量もあって、おいしゅうございました。
食べ終わった頃に、アップルチャイの試飲を持ってきてくれましたが、店のお姉さん、2回も持ってきました。あ!と言いながらも、どうぞ~、と。店内はヨーロッパインテリアの雰囲気で、本棚の「熊本カフェ散歩」の本が良かったです。
お会計時に、物販もチラッと見て、ダージリンオリジナルクオリティーブレンド(40g、1260円)と、火の国ブレンド肥後つばき(80g、760円)も購入。ダージリンはファーストとセカンドのブレンド、肥後つばきは熊本県球磨郡産(70%以上)とスリランカ産のブレンド。
いろんな紅茶が楽しめそうなので、また熊本に来たときに寄りましょう。
« 飛行機&つばめで熊本へ | トップページ | 熊本城は広い »
コメント