最近のトラックバック

« 第1回 「座・茶論(ザ・サロン)」のお知らせ | トップページ | 宇治抹茶カレーを食べる »

2014年4月20日 (日)

ミラノ・サローネに有田焼出展

佐賀友むうみんさんから「ミラノ行ってきたよ!」とのメールが来て、何?旅行?と思ったら、ミラノ・サローネで茶道の呈茶をしてきたそうな。おお。

4/8~4/13、イタリアで国際家具見本市「ミラノ・サローネ」開催。家具見本市とありますが、家具に限らず、いろんな世界のデザインが集まる見本市でもあります。そこに佐賀県が有田焼の欧州でのリブランディングと販路開拓を目指して出展してきたそうな。ほほう。

その詳細は、下記リンク先をご覧ください。当ブログでも紹介した有田ポーセリンラボの器も登場しています。

ミラノ・サローネに有田焼を出展します(PDFファイル)(佐賀県こちら知事室 記者会見資料 平成26年4月1日)

「世界最大の国際見本市「ミラノ・サローネ」で古川知事が有田焼のトップセールスを実施しました」(佐賀県プレスリリース 平成26年4月09日)

« 第1回 「座・茶論(ザ・サロン)」のお知らせ | トップページ | 宇治抹茶カレーを食べる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラノ・サローネに有田焼出展:

« 第1回 「座・茶論(ザ・サロン)」のお知らせ | トップページ | 宇治抹茶カレーを食べる »

ティー太のサイト

無料ブログはココログ