マッチャウェイあらわる
ルピシアが新しい抹茶の飲み方を提案してきました。「MATCHAWAY」(マッチャウェイ)という商品名で、一煎分の抹茶をパックにしているだけのように見えますが、茶筅で点てずに、お湯か水を注いでかき混ぜて飲みます。溶けやすいように加工してある抹茶ですが、それだけではありません。
プレーンの抹茶もありますが、ストロベリー&アサイー、チョコレート、アップルという味わいもあるのです。お試し4種セットを買ってみました。買ったときには、単品のプレーンは売り切れでした。おお、普通の味わいがさっそく人気。
4種セットは650円。抹茶は愛知県の西尾産です。
高品質な抹茶品種を使っているなど、説明がいっぱいのパッケージ。
ストロベリー&アサイーを飲んでみました。150mlのお湯が適量のため、水を量って沸かしました。スティックを開けようとして、ああ、残念!切り込みもマジックカット加工も無いパッケージのため、開けるにはハサミが必要でした。職場でもいれやすい狙いなのに・・・。さて、マッチャウェイをいれたカップに沸きたてのお湯を注いで混ぜてみると・・・、おお、この香りは!
ゼリーエースのイチゴ味を作っている時を思い出す香り!
飲んでみると、混ぜている時ほどイチゴの感じはしないんだけど、
うーむ味が薄い。
普段、濃いめで抹茶を点てている私には薄すぎました。でも苦みや渋みが全くないので、飲みやすいです。香り主体で楽しむ感じですね。
お抹茶=渋いと思っている人がいるかもしれませんが、上等の抹茶(20g1000円以上)を使うと、渋みが無く、良い香りがして、ほんのり甘みもあっておいしいのです。
というわけで、既においしい抹茶のイメージが強い人には全然向かないかな。これから抹茶を手軽に飲んでみようという方にはよいかも。
« バルーン係留体験 | トップページ | ニホンカナヘビ根付 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/78962/61948272
この記事へのトラックバック一覧です: マッチャウェイあらわる:
コメント